
こんにちは、アキです。
今回は、ワードプレスのテンプレートについて解説します。
有料と無料とあるテンプレートですが、どっちがいいの?
なども解説しています。
テンプレートを設定するだけでサイト全体の雰囲気も変わります。
ブログを愛着をもって育てることができますよ^^
お気に入りのテンプレートを見つけて快適なブログ運営をしてください。
目次
テンプレートのインストール方法 動画解説
テンプレートを変更する前に
ワードプレスのテンプレートを変更する前にしておく3つの手順!
1. Xサーバーに登録する
2. ドメインを取得する
この3つの手順が済んでいればOKです。
テンプレートって何?
そもそもテンプレートって何のこと?
ワードプレスをインストールしただけでも大仕事だったのにまた設定、、、
と嘆いている方、ここで諦めたらいけませんよ!
これからあなたの運営するブログは、たくさんの人が訪れてくれます。
訪問者に気持ちよくブログを読んでもらうためにも、テンプレートってけっこう重要な役割をしています。
ライバルブログをいくつか覗いてみると、それぞれブログの雰囲気が違うことに気付きませんか?
これは使っているテンプレートが違うから。
そうなんです!
テンプレートってサイトの見た目のことなんです。
テンプレートとは、人間で例えると服装のこと。
自分という土台は同じでも外見が変わるだけで印象が違いますよね。
テンプレートもそんなファッションのような役割をしています。
有料・無料の違いは?どっちがいいの?
ワードプレスのテンプレートには「無料」と「有料」と2種類あります。
有料と無料とどちらがいいかと聞かれれば
有料の方がいろいろと良いことが多いですね。
【有料テンプレートのメリット】
- デザインや使いやすさ
- SEO対策
- 利用者が多くサポートがついている
特に使っている人が多いテンプレートは設定につまづいても、
検索すれば答えがたくさん載っているという利点があります。
始めのうちは無料テンプレートでも全然大丈夫です^^
慣れてきたら有料テンプレートを考えてみてくださいね。
おすすめのテンプレートまとめ!
【無料テンプレート】
Giraffeは無料テンプレートの中でも一番オススメですね。
使いやすくてデザインもとてもいいです!
とにかくどちらも無料なのに使いやすいです。
【有料テンプレート】
アルバトロス、ハミングバードはデザインがシンプルで見た目がステキです。
ハミングバードはアニメーション効果が特徴ですね。
私のこのサイトは「アルファ」を使っています。
「リファイン プロ」の流れでできたテンプレートなのでリファインプロとの互換性があることが特徴です。
有料テンプレートは特徴がそれぞれあるのでお好みで選んでみてください。
テンプレートの設定方法
1.まず、ワードプレスの左「外観」⇒「テーマ」をクリック。
その中の「新規追加」を選びます。
2.次に「テーマのアップロード」をクリック
3.「今すぐインストール」をクリック
4.テーマのインストールが完了しました。と表示されるので
「有効化」をクリック
これでテンプレートのインストールは完了です。
プレビューなどでサイトがテンプレート通りになったか確認してみてください。
サイトの雰囲気が変わるだけで記事を書く気分も違います。
お気に入りのテンプレートを使いこなしていってくださいね。