
こんにちは、アキです。
今回は、ワードプレスをインストールしてから設定することをまとめました。
ワードプレスをインストールしたのはいいけど、何を設定すればいいの?
と、迷ってしまっている人は必見です!
ブログを始める前に設定しておくこともありますので、早めにやっておきましょう!
私がワードプレスでブログを始める時に行った手順を紹介しますので参考にしてみてください。
目次
ワードプレスでブログを始める準備
ワードプレスでブログを始める
といっても、何から手をつけていいかわからない
とブログを始める前に止まってしまう、、、なんてことがないように手順を紹介したいと思います。
大まかな流れはこちら
- サーバーの契約
- ドメインの取得
- ワードプレスをインストール
- ワードプレスのテンプレートを設定する
- ブログのタイトルを決める
- パーマリンクの設定
- ワードプレスのプラグインのインストール
- Google Analyticsの設定
- サーチコンソールの設定
- FFFTPの導入
もう少し細かい設定もあるのですが、ここまで手順を踏めばあなただけのブログが完成します。
ちなみにワードプレスでのブログ運営は、無料ブログと違って費用がかかります。
ちょっと抵抗があるかもしれないですが、
有料で運営するブログはメリットの方が多いです。
アドセンスブログをするならワードプレスで運営しましょう。
では、ひとつずつ説明していきますね。
サーバーの契約をする
ます、始めにサーバーの契約をしていきます。
私はXサーバーを使っています。
初心者にも安心して使えるのがXサーバーですのでオススメです。
サーバーは、月額1,000円程度で借りることができます。
自己投資だと思ってサーバー契約をしてアドセンスブログに取り組むきっかけにしてくださいね。
ドメインの取得
ブログ用の自分だけのアドレスを作ります。
⇒スタードメインで新規ドメインを取得するには?Xサーバー設定方法も!
ドメインとは、私のサイトのアドレスでは
akicans.com
の赤文字のところです。
この赤文字の部分を自分の好きに決めることができます。
あなたのオリジナルのアドレスを作ってくださいね。
ワードプレスをインストールする
Xサーバーを契約しておけば、ワードプレスのインストールも簡単にできますよ。
ワードプレスのインストールは難しくないので、サラッとこなしていきましょう!
ここまでが前準備みたいなものですね。
次からは、ワードプレスの中を設定していくことになります。
ワードプレスのテンプレートを設定する
ワードプレスがインストールできたら、ブログを書く環境を整えていきましょう。
まずは、ワードプレスの外観のデザインを設定します。
ワードプレスのテンプレートは、無料・有料と充実の品揃えです。
お好みのものを探してください。
⇒WordPressテンプレートのインストール方法とオススメを紹介!
ブログのタイトルを決める
サイトタイトルとも言いますが、
これから書くブログはどんなものかを決めてブログのタイトルを付けてください。
ブログと一緒に設定する「説明文」も設定していきます。
SEO対策もして良いブログにしていきましょう!
パーマリンクの設定
ワードプレスの記事を更新した時に、その情報を通知してくれる設定です。
⇒WordPressパーマリンクって何?設定が必要な理由と注意点を解説!
書いた記事のインデックスをしてくれる役割もあります。
パーマリンクの設定は、ブログで記事を書く前にやっておくべきことです。
ワードプレスのプラグインのインストール
ワードプレスを使いやすくするための機能(プラグイン)を設定していきましょう。
私のおすすめ以外にも便利で使いやすいプラグインはたくさんあります。
自分のブログに取り入れたい機能があったら導入してもいいですよ^^
Google Analyticsの設定
ブログのアクセスを分析してくれるツールです。
⇒Google Analyticsの使い方とサイトの分析方法を解説!
ブログを始めた頃は、どれだけGoogle Analyticsを見ても
アクセスが「0」なんてことが続きますが、記事を書くヒントにもなるので重要なツールになってきます。
アクセスが集まった理由を考えることができるので、この先のアクセスアップに繋がる可能性もあり!
サーチコンソールの設定
書いた記事のインデックス速度を上げてくれるサーチコンソールに登録しておきましょう!
⇒インデックスが早くなるSearch Consoleの登録方法
ブログを書いた記事が早くウェブに載ってくれるように、このツールを使って記事のインデックスをしてもらいましょう。
FFFTPを導入する
データのアップロードが簡単に出来るツールです。
⇒FFFTPのインストールと設定方法!使い方と必要性も解説!
FFFTPがあれば、あなたのサイト内のデータを管理してウェブにスムーズに公開してくれるツールです。
ワードプレスのプラグインの設定でもFFFTPを使ってデータをアップロードしたりしています。
この先使う機会がありますので、是非導入しておいてください^^
まとめ
ワードプレスをインストールしてからの手順を紹介しました。
ここまでの手順を踏めば、立派なブログが出来上がりますよ。
ある程度記事がたまったら、次はグーグルアドセンスに申請してみましょう!
関連:アドセンス審査の申請方法を解説!手順と合格までの流れは?