
こんにちは、アキです。
今回は、ネットビジネスするには知っておいたほうがいいSEOについて解説していきます。
- SEO対策
- SEOを上げる
- SEOの強化!
ってSEOの後に続く言葉、いろいろとあります。
私のサイト内でも「SEO対策になりますよ」とお話している部分があります。
でも、ネットビジネス始めたばかりの人には「???」ですよね。
意味も分からずに使っては、SEOがかわいそうです(笑)
知っておくことで、ネットビジネスの仕組みもより理解できるんじゃないかと思います。
初心者にもわかりやすくSEOについて解説をしていきますね^^
SEOって何?
SEOとは、Seach Engine Optimization(サーチ エンジン オプティミゼーション)という略のこと。
検索エンジン最適化と日本語では表現しています。
ウィキペディアでは
検索結果において、ウェブページをより高い順位に表示させることを目的として行う取組みのこと。
と、とっても分かりやすく解説してくれています。
これでSEOの説明、終わってしまいそう、、、ってことはないですが(笑)
ウェブページをより高い順位に表示というのが大事なポイントです。
あなたの作成した記事が、検索されたときに一番最初に表示されていたら、クリックされる確率が高いというのはわかりますよね。
あなたが検索者の立場になってみても同じことが言えます。
「話題のねこ画像」と検索したときに、一番上、もしくは1ページ目の5番目までの範囲に表示されたサイトをクリック!ってなりませんか?
目的のものが見つかれば、検索は終了。
あなたのサイトが2ページ目にあった場合、クリックされる可能性が低いということに。
どう頑張っても2ページ目よりも1ページ目に表示されたサイトには敵うことができません。
この検索結果で1番目や、1ページ目に表示されているサイトは、SEOがしっかりと行われているサイトといえます。
最初に表示されることによって、アクセス数が断然増えますし、さらにSEOが強くなっていくという嬉しい結果も待っています。
では、こんなSEOがしっかりとされたサイトはどうやって作っていくのか解説しますね。
SEO対策をして検索上位を目指す!
サイトの運営を始めたばかりなら、まだまだSEOが弱くて良い記事を書いたとしても検索結果が一番という状態にはなりません。
検索して1番に表示されるためには、いろいろと対策が必要です。
これをSEO対策といいます。
目指せ!検索結果1番!
ということでSEO対策をする方法を紹介します。
基本的には、
『良いコンテンツを作ること』
これだけでSEO対策になります。
でも、良いコンテンツってね、具体的に何なのよってことですよね。
これは、今まで私がネットビジネスを始める手順として紹介してきた方法をそのまま行えばOKです。
アドセンスブログを正しく運営していれば、自然にSEO対策になります。
具体的にはどんなことか、解説します。
●独自ドメインを取得したサイトであるか
新規ドメインを取得して、運営サイトと一緒にドメインも育てていきましょう。
きちんとサイト運営をしていくと「クリーンなドメイン」として検索エンジンが評価してくれるようになります。
●ワードプレスの設定はしっかりできているか
アドセンスブログを運営するためにワードプレスの設定をきちんとしておきましょう。
サイトタイトル、テンプレートなどを整えておくとSEO対策になります。
●アドセンスブログの記事の内容はしっかりしているか
●アクセスの集まるサイトかどうか
訪問者がガッカリするような適当な記事を書いていませんか。
すぐにユーザーが離脱するようなサイトはSEOが嫌ってしまいます。
アドセンスブログで1記事に必要な文字数を守れば稼げる?書き方は?
●サイトの更新をきちんとしているか
検索エンジンが好きなサイトは、「最新記事を載せている」サイトです。
最低でも1週間に1度は記事の更新をしておくことが大事です。
●サイト内の滞在時間
隅から隅まで読んでもらえる記事だと、滞在時間が増えて検索エンジンは「良いサイト」だと認識してくれます。
内部リンクでサイト内を繋げて滞在時間を増やす工夫をしていくといいですね。
関連:アドセンスブログに内部リンクをつける意味は?設置方法と注意点を解説!
●外部リンクをもらう
この方法は、他のサイト運営者があなたのサイトの情報を紹介してくれること。
こんな機会は少ないですが、これもSEO対策になります。
アドセンスブログの外部リンクって何?メリットとデメリットは?
まとめ
SEOについて解説してきましたが、理解できましたか?
SEO対策を万全にしたからといって、次の日から急に検索上位になる訳ではありません。
コツコツ正しくサイト運営をしていくことでSEOが行われていきます。
アドセンスブログが成長すればSEO対策がされていくので、
最初はあまりSEOに気を取られずに記事作成をしていってください。
良い記事を書く=訪問者に優しいサイトを運営することが、この先のSEO対策になります。
是非それを忘れずにいてほしいと思います。