
こんにちは、アキです。
ネットビジネス初心者が挫折する理由の一つに
『周り(ライバル)がすごいので作業に自信がもてません』
というもの。
人間って周りが気になる生き物なんです。
私もそうでした。
周りを気にせずに作業するにはどういたらいいのかお話していきます。
周りが気になるのはどうして?
学生時代を振り返ってみると
みんな同じ授業、テストを受けて評価をもらっていましたよね。
友達が「全然勉強してない」と言っていたのに
自分より成績が良かった、、、、とか(怒)!
と、いう具合に同じスタートラインに立っている仲間が
自分より良い立場になると人は何かしら良くない感情にとらわれてしまいます。
それは、嫉妬。
哀しくてジェラシーです。
そんな状況になると、人はどうなるのか。
2つのタイプに別れると私は分析しました。
- 燃えるタイプ
- 凹むタイプ
『よっしゃ!今度は自分が良い成績を上げてやる!』
という気持ちになる人、熱いですねー!
相乗効果で自分も一緒にどんどん伸びていくことができればいいですよね。
しかし、そんな人ばかりじゃないですよね。
自分と同じだと思ってたのに!
友達の様子が気になってしまい、いつもしている勉強もはかどりません。
いつも出来ていることが出来ないとなるとストレス!
ストレスでいつもの力が発揮できず、、、成績ダウン!
という悪循環に陥ることになります。
ネットビジネスでも同じことが言えます。
同じスタートラインに立っていたライバルが
3ヶ月後に月収10万円達成!
自分も同じ立場だったのにどうして?
と、焦る気持ちで悪循環・負のスパイラスに陥ってしまいます。
出来る人と比べてしまってショックから凹む人、、、私もこっち側でした。
「でした」というのは、凹まないように克服ができたからです。
できない自分が情けない、、、とは思わないでください。
いつもの作業ができるように気持ちを戻せばいいことです。
簡単に言いますけど、言葉にするより対処法はもっと簡単です。
関連:ネットビジネスができない理由は何?作業が進む環境作りをするには
周りが気になるときの対処方法は?
周りの人が自分より稼いでいると分かったら、
焦るし、出来ない自分を責めるし、気持ちが萎縮してやる気もなくなります。
そして、ネットビジネスからフェードアウト、、、、
ということにならないために!
ネットビジネスに対する気持ちを落としてしまわないための対処法方を覚えておきましょう。
自分の理想と他人の結果を同じにしない
ライバルが自分の理想の作業量をこなしていると勘違いしていませんか。
あなたはあなたのペースがあるはずです。
ライバルと同じな訳がありません。
ライバルと作業量を合わせても意味がありません。
あなたはあなたの出来ることをしていってください。
自分は自分
周りは気にしないのが一番です。
とっても簡単なアドバイスですみません、、ですが本当のことです。
あなたはあなたの作業量をこなしていきましょう。
毎日作業していることを誇りに思ってください。
昨日より進んでいる・成長している自分の成果を褒めていきましょう。
周りを気にしないようにするには、自分の作業するペースを作っていくといいです。
毎日同じことの繰り返しなのでネットビジネスは短調ですが、毎日コツコツ作業することが一番です。
自分の納得のいく作業をしていってください。
毎日の繰り返しの作業で、いつの間にかライバルにも差がついているかもしれませんよ!
それでもどうしても周りが気になる人は、
周りが気になる理由と向き合ってみてください。
どうして気になるのかをはっきりと頭で理解させると、思ったほど大きな悩みじゃないんだという気持ちになれてきます。
私はこの「気になる理由と向き合う」という方法でこの問題から脱出しました。
周りとの作業量の違いが気になっているなら、どうすれば気にならないようになるのか答えは簡単ですよね。
作業が進まない理由が「周りが気になるから」ではなくなるので、気持ちも軽くなるはずです。
関連:ネットビジネスで成功する必須マインド!実践すれば稼げるようになる!
まとめ
ネットビジネスが周りが気になるだけの理由で諦めないでほしいです。
大切なのは「ネットビジネスで成功すること」
「今日のライバルは明日の友」とも言います。
案外、ライバルも同じ悩みを抱えているかもしれませんよ。
関連:専業主婦が実践したアドセンスブログで月収10万円を稼ぐ方法とは?