
こんにちは、アキです。
ネットビジネスの作業が嫌で進まない!
ところで、何で嫌なの?
どうして?
そこらへんを突き詰めていくと一気に楽しい作業になってきますよ。
私の実践していることも交えてお話していきます。
ネットビジネスが嫌になった理由は?
ネットビジネスは、孤独、短調、すぐに成果が出ない、、、
あまりイメージの良い言葉ではないですね。
こんな気持ちになった時、どうすればいいでしょうか。
ネットビジネスが嫌になってしまった理由は、その人によってそれぞれあると思います。
何でもネガティブに捉えてしまってそこから動けなくなってしまう人が
「もう嫌!」となっているんじゃないでしょうか。
ではでは、どうしてネットビジネスが嫌になったの?
「成果が出ないから」?
嫌になった理由が「成果がでない」と言うならば、
どうして成果が出ないの?
ここを突かれたら痛いところですよね。
自分の作業量が足りない、
ネットビジネスに対してまだ理解が足りない
などなど、逃げているという事実があるんじゃないでしょうか。
「成果が出ないから嫌になった」なんてウソ??
ウソでもなんでも、作業が嫌な理由を考えてみましょう。
嫌になってしまった理由をとことん突き詰めてみてください。
嫌だなーと思いつつも、気持ちはモヤモヤしているはず。
自分が納得する「嫌な理由」を発掘、発見してみてその理由と向き合ってみましょう。
そうすると、これからどうしたいかという解決策が見つかりますよ。
実際私も、短調な作業と成果が出ないことで
「もう嫌だなー」と気持ちが折れかけていたことがありました。
でもこのまま辞められないし!
自己投資した分は絶対に取り戻しちゃる!
と、思い直して「何で嫌なのか」気持ちを整理してみたんです。
ブレインダンプというやり方で、嫌な理由を思いつくまま紙に書き出しました。
参照:ブレインダンプのやり方と効果について!頭の整理と作業効率アップ!
すると、自分でも思ってもみないことが飛び出してきて笑ってしまいました。
その結果が
「やりたくないけど、成果は出したい」
という、前半と後半が反発しまくりの言葉を紙に書き殴っていました。
ブレインダンプを書き終えてからしばらく紙を眺めていて自分の悩みを発見。
やりたくないんだなー、でも成果は出したいかー、、、
この矛盾した気持ちをまとめるために、さらに自分と向き合ってみました。
関連:ネットビジネスは楽しくない?疲れて作業が進まないときの改善策は?
嫌なことを楽しいことに変えるには?
「やりたくない」
「でも成果は出したい」(私の場合はお金が欲しいってこと)
これをどう消化していくのか考えてみました。
お金を稼ぎたいと思っている私。
お金を稼ぐためには「やりたくない」というネットビジネスの作業をしなくてはいけません。
嫌なことは気分が乗りませんよね。
どうしても避けてしまいたいもの。
だけど、欲しいものを手に入れるためには通らなきゃいけない道!
ここを正々堂々と通って欲しいものを手に入れることができたらと思って、嫌な気持ちをふっ飛ばしました。
ちょっと我慢すれば、楽しいことが先にある!
そう思い直したら真っ暗だった部屋に希望の光がパァっと降り注いでいる感覚になりました。
『長くて暗いトンネルを抜けてすぐの眩しさに似ているよ』
と坂本真綾さんの歌がBGMとして脳内をリピートしている状況に。
この感覚を忘れないようにすぐ記事を書いてみました。
記事書きは苦しいけども、楽しいことがあると思って。
1記事書くのにも辛いーという思いをしていたのに、思ったより嫌ではなくなっていました。
作業を再開できたのは、楽しいことの実現のために、嫌な気持ちを全部吐き出したから。
「嫌だ」という気持ちも、はっきりと自分でわかっているので
気分的にモヤモヤもせず作業する手も止まることが減りました。
記事作成を進めていくと、嫌だなーと思うことが減ってきました。
そしてしばらくすると成果も少しずつ出てきました。
これだよ、これこれ!
と欲しかった成果が出て作業の楽しさが蘇ってきました。
ネットビジネスを始めた頃って、あれもこれも実現する!
楽しいことができるようになる!
と、期待に満ち溢れた気持ちでいたと思います。
その後の短調作業に、楽しさと苦しさの落差を激しく実感すると、
嫌になってしまうのは分かります。
でも最初のころの気持ちを思い出してください。
ネットビジネスの実態を知って作業が嫌いになるのは悲しいことです。
関連:ネットビジネスで成功する必須マインド!実践すれば稼げるようになる!
ネットビジネスは楽しく作業をした結果、お金を稼ぐことはできますが
楽な作業をしてお金は稼ぐことはできません。
どんな仕事でも何もしないでお金は沸いてきません。
それなりの努力は必要です。
ここで嫌な気持ちになるなら、一度ネットビジネスというものについて考えてみてください。
理想と違うと思うなら辞めるのもよし
ここまで来たからにはもう一度やってみる!と思うのもよし。
選ぶのはあなたです。
ネットビジネスは楽な作業ではないですが、
自由で楽しい作業にすることは可能です。
自分次第でなんでも楽しくできるというメリットがある!
と私は思っています。
楽しく作業をする方法は考えればいくらでもでてきます。
こういう発想の転換は、普段生活していてもできているはずです。
料理を楽しくするためにキッチングッズをお気に入りのものにしたり、
掃除を楽しくできるように音楽をかけてみたり、などなど。
ネットビジネスだから、と視野を狭く捉えてしまわなくても大丈夫です。
楽しく作業ができる環境も工夫して整えていってみてくださいね^^
関連:ネットビジネスができない理由は何?作業が進む環境作りをするには
まとめ
ネットビジネスが嫌になったら
- 嫌になった理由をはっきりさせる
- 嫌な理由に納得した上で楽しいことが待っているという気持ちに変える
私はこんな方法でネットビジネスが嫌だなーという時期を乗り越えてきました。
嫌いな作業は楽しいことへ繋がる道です。
ちなみに嫌なことを吐き出したなら、
今度は「楽しいこと・やりたいこと」も紙に書き出してみてください。
さらに作業が楽しくできるようになるはずです^^
ネットビジネスを成功させて楽しいことを実現させていきましょう!
関連:専業主婦が実践したアドセンスブログで月収10万円を稼ぐ方法とは?