
こんにちは、アキです。
初心者とは、その道に入ってまだ日の浅い人のこと。
何をするにも誰もが最初は初心者です。
ですが、いつまでが初心者?
ネットビジネスで成長したいなら心得ておいてほしいことをお話します。
初心者っていつまで?
私の愛読書「星の王子さま」の冒頭
作者のサン=テグジュペリが親友 レオン・ウェルトに贈った言葉のなかに
”だれでもみんな一度はこどもだった”
という一節がでてきます。
子どもから大人へ成長しても、子どもの心を忘れないレオンをサン=テグジュペリは尊敬していました。
成長した大人は、子どもへ経験した全てを教える立場に立つことになります。
子どもは、時が経てば成長して大人になるのは自然なこと。
そんな大人も初心者を経験して成長していきます。
”誰でもみんな1度は初心者だった”
ということが言えるのですが(このセリフ言いたくて引っ張ってきました(笑)
ネットビジネス初心者は、1ヶ月経っても初心者?
半年、1年と成果が出なかったらいつまでも初心者なんでしょうか。
そんな「初心者」に縛られると恐ろしいことになりますよ。
いつまでも「初心者」でいるとネットビジネスでは成長できません。
「初心者」という肩書きはあなたの努力次第で「成功者」という肩書きに変わっていきます。
初心者の壁をぶち破るのは、パートナーでもメンターでもない、ネットビジネスをしているあなたです。
では、いつまでも初心者でいないために何をすればいいでしょうか。
関連:ネットビジネスの作業を毎日続けるコツは?習慣化する方法とメリットも
初心者から脱出して成功者になる方法
「初心者だから」と言わない
まず「初心者だから」ということを言うのを辞めてみましょう。
最初のころは本当に初心者なので言っても構いませんが、
段々と出来ない言い訳として「初心者だから」と初心者に責任転換する人がいます。
初心者を理由に責任転換しても、結局あなたができないので全くもって言い訳の意図をなしていませんよ。
本当の初心者の人が可哀想なのでやめましょう。
何でも質問しない
初心者だから何でも聞けば答えてもらえるという考えもやめましょう。
ネットビジネスをしている人なら、ネットを上手く使えなくてどうするんですか。
検索する力を得るためにも、ネットで調べて分かるようなことは質問しないようにしましょう。
自分で調べることで、答えも自分の中に浸透していきます。
質問の答えがパッとわかると、人間って考えることをやめてしまいます。
身につく方法としては、自分で調べて答えを得るということが一番良いやり方です。
行動すること
初心者だからと物怖じして行動しないでいると、本当にいつまで経っても初心者のままです。
失敗から学べることをプラスに変えていきましょう。
『考えるな、感じろ』
ってブルースリーも言っています。
失敗できるのは初心者の特権です。ここは初心者の役得(?)と思って行動していけば大丈夫です(笑)
経験したことが多ければ多いほど、初心者脱出の道が近づいてきます。
初心者でも経験者でネットビジネスは平等に成果を与えてくれます。
コツコツと作業すれば、経験が積み重なって成功への道が見えてきます。
初心者だからという気持ちは、ネットビジネスしているうちに忘れてしまえるといいですね。
作業に一生懸命なら「初心者だから」という言葉は自然と出てこなくなってきますよ。
関連:ネットビジネスで成功する必須マインド!実践すれば稼げるようになる!
私の経験から言えること
私は、就職する時に恩師の先生にとてもいい言葉を頂きました。
『社会人になったら 同じことは2度聞かないこと』
この言葉の意味は、
1度で仕事を覚えなくてもいいけど、質問は1度だけ。
2度聞いたら教えてくれた人に対して失礼だよ、というものでした。
会社員の新人の時はこれをしっかりと守って仕事に励みました。
そして私が教える立場になった時に、同じ質問する人が溢れていたので驚きました(笑)
(笑)です、笑ってしまうほどいました。
聞けばいいという精神では、物事を本当に覚えることができません。
『それ、この間も教えたのになぁ』といつも心の中で思っていました、、、。
ネットビジネスでも同じことが言えます。
いつまでも「知らない」「覚えられない」という気持ちでいないでくださいね。
さっさとそんな気持ちは捨てて、自分で調べたほうが早く解決しますから。
効率よく作業をするためにも「初心者」脱出は早めにしてしまいましょう。
これで成功する人へ一歩近づくことになります。
関連:専業主婦が実践したアドセンスブログで月収10万円を稼ぐ方法とは?