
こんにちは、アキです。
知識をたくさん持っているのにノウハウコレクターが成功しないのは何故?
その知識、持っているだけじゃもったいないです!
ノウハウコレクターから脱出するためにする行動についてお話します。
ノウハウコレクターって?
ノウハウ(know-how)とは、専門的な知識や技術のこと。
直訳すると、「知っている方法」という意味になります。
コレクターとは、収集家のことですよね。
プラモデル集めてます、とか
キティちゃんグッズ収集してます、とか。
趣味につながることが多いですね。
そして、この「ノウハウ」と「コレクター」が合体した
「ノウハウコレクター」とは、
『専門知識を集めている人のこと』
という意味になります。
だけどネットビジネスでは、「ノウハウコレクター」って悪者っぽく扱われていますよね。
なんだか良い印象にないんですよね。
どうしてでしょうか。
それは、情報を集めて知識を抱えたまま満足してしまう人が多いからです。
実際のリアルコレクターの属性がそのまま現れています。
コレクターって、集めたものを実用的には使わない人が多いです。
余談ですが、同じものを2つ以上買って「保存用の保存」ということもしている人もいます。
悪いことではないですよ、販売元は喜んでいます(笑)
ネットビジネスにおけるノウハウコレクターの何が悪いのかというと
コレクションしてしまって知識を表に出さないということをしているから。
実践して本来の目的である「お金を稼ぐ」ことをしない人が多いから
『ノウハウコレクターにならないで!』
と多くの注意勧告が出ているということなんです。
でもノウハウたくさん持っているんだから悪いわけではないんです。
知識を活かすことでノウハウコレクターは生きてくるんですが、
どうしてその知識を活用しないの?
それはノウハウコレクターの性格によるものかもしれないんです。
関連:ネットビジネスが上手くいかないのは他人のせい?原因や解決方法は?
ノウハウコレクターのタイプってどんな人?
ノウハウコレクターってどんな人がなりやすいでしょうか?
もしかして、あなたもそうかも?
タイプ1:完璧主義者
完璧を求めすぎてなかなか実践しない人。
教材の内容を読んで、しっかりと理解するのはいいのですが、そこで満足してしまう人がいます。
実践した気分になって終わるって、有料の教材だった場合は自己投資したお金が無駄になってしまいます。
完璧主義者はちょっと臆病なところもあるので
失敗したらどうしようかということも考えてしまうのがデメリットです。
実践直前まではできても、その先に不安を感じて止まってしまっている人は気をつけてください。
対策
実際に行動しなくては何の結果も得られません。
まずは行動してみましょう。
行動して得られる知識の方がコレクションしている情報よりも有益です。
失敗してもリスクが少ないのがネットビジネスのいいところです。
まずは動くことから!
関連:ネットビジネスで自己投資できる人は成功する?効率のいい方法は?
タイプ2:飽きっぽい人、せっかちな人
一つの教材で成果が出ないと、次々と新しい教材へと移っていく人。
勝手に一通りやったと満足してしまって、最後まで自分のやったことを見届けない人のこと。
隣の芝生は青い!
確かに青いですが、自分の芝生をちゃんと育ててください。
あと1歩で成果が出るかもしれないのに、次に移ってしまうなんてもったいないです。
対策
成果はすぐには出ないことを理解しましょう。
ネットビジネスはコツコツと作業をして成果が出るもの。
続けていくことが大事です。
タイプ3:初心者
初心者は、何を基準にしていいかわからない人が多いです。
あれもこれもと教材に手を出してノウハウコレクターになってしまうことがあります。
私も危なかった!
ネットビジネスのことを調べまくって、しばらくは満足していた時期がありました。
もちろん、その時は実践もしていないですし、1円も稼げていませんでした。
対策
自分が気に入った教材があれば、とことんその教材について調べてみること。
自分に合う合わないを見極めてください。
自己投資したなら、お金を無駄にしないで教材と向き合ってください。
最初から行動に移さないとそのままノウハウコレクターまっしぐらです!
最初が肝心です!
遠回りをしないように成果を出すことを目的に行動していきましょう!
関連:ネットビジネスの初心者っていつまで?稼ぐためにしてはいけないこと!
どれかにあてはまるようなら注意が必要です!
気をつけていても、気付いたら、、、ということもあります。
情報収集でネットビジネスをしている気分にならないように!
お金を稼ぐことができて初めて「ネットビジネスをしている」と胸を張って言えるようになりましょう!
ノウハウコレクター脱出大作戦!
もし、ノウハウコレクターに足を突っ込んでいたら、、、
ノウハウコレクターから脱出する方法は実はとても簡単です。
行動・実行する
集めた知識を実践していきましょう。
自分が集めたノウハウだからこそ、実践できるはずです。
継続する
そして続けること。
最低3ヶ月は続けるようにすると
そのノウハウが正しいかどうかが見えてくると思います。
自分で分析することも大切です。
もし、収集したノウハウで稼ぐことができなくても実践したことに意味があります。
以前の行動しなかった時よりも、ネットビジネスをする意識が変わってきているはずです。
行動することで、今まで溜めてきたノウハウをフル活用していきましょう。
ノウハウコレクターから脱出して巻き返しはこれからです!
関連:ネットビジネスで成功する必須マインド!実践すれば稼げるようになる!
まとめ
ネットビジネスの知識を得たら
- 行動する
- 続ける
この簡単な2つのことで、ノウハウコレクターから脱出することができます。
そしてネットビジネスをするマインドも整えていきましょう。
ノウハウコレクターだったことを笑って話せるようになると最高ですね!