
こんにちは、アキです。
今回は、頭の整理と作業の効率アップに繋がるブレインダンプについて解説します。
- ブレイン=脳
- ダンプ=投げ捨てる
直訳すると「脳を投げ捨てる」??
この直訳、もしかしたら合っているかも(笑)
やることがたくさんあるのに、何から始めていいのか分からないときにオススメ!
ブレインダンプをするとどんな効果が得られるのか、私が体験したことをお伝えしていきます。
悩みも吹っ飛んで作業もサクサク進むようになって、ブレインダンプが楽しくてクセになりますよ!
ブレインダンプって何?
ブレインダンプとは、脳の中に溜まった考え事を整理する方法のことです。
「ダンプ」とは、投げ捨てる、どさりと下ろす
という意味があります。
頭の中の溜まった考えごとを一度外に吐き出して、必要なことだけ頭の中に戻す
という感覚でしょうか。
例えるなら食材がぎっしり入った冷蔵庫を整理するような感覚、、、?
- あれもコレも食べなきゃ賞味期限がくるのにどれを一番に食べればいいの??
- あれ、納豆の賞味期限が過ぎてる!
- チューブわさびの使いかけがあるのに、新しいの買っちゃった、、、
わ~、これは大変!(笑)
この状況を解決するには、一度食材を冷蔵庫から全部取り出します。
出された食材は、必要なものだけを冷蔵庫に戻せばOK!
賞味期限が切れているものは処分すればいいですよね。
これで冷蔵庫の中に何が入っているかわかるし、食べる順番もわかりますよね。
このぎっしり詰まった冷蔵庫をネットビジネスの作業にあてはめてみると
- やらなきゃいけないのに、優先順位が決まらない
- やろうと思ったのに、全然思うように作業が進まない
- 作業をしているのに、他のことが気になって手が止まってしまう
- 目標を決めたのに、全然違うことをしてしまう
などなど、こんな症状が現れた人はやってみる価値ありです!
私も半信半疑でやってみたら効果絶大で驚きました!
あんなに作業が進まなかったのに、目標を立てたこと以上の作業量になるという嬉しい結果。
クセになって週に1度はやっていた時もありました(笑)
こんなに効果があるならもっと早くやっておけばよかったと思うほどでしたよ。
関連:アドセンスブログを続けていくコツは?作業が進まない時の解決方法!
ブレインダンプの効果的なやり方
ブレインダンプをする方法はとても簡単!
用意するものは、紙とペンだけ。
そして、紙に頭の中でごちゃごちゃしている考え事をひたすら紙に書いていきます。
自分の頭の中が空っぽになるまで、とにかく書き出す!
これがブレインダンプなんです。
紙とペンだけあればいいので簡単ですよね!
溜まった考えごとを吐き出すには、目で見えるように紙に書き出した方が効果があります。
スマホのメモ機能やパソコンで打ち出してもいいのですが、
紙に書くほうが脳が活性化して、いい結果が出ます。
ノートでも、メモ紙でも、紙なら何でもいいですよ。
自分が思った以上に書くことがたくさん出てくるので、紙には余裕を持たせてくださいね。
ペンだって、油性マジックでも、フリクションの消せるボールペンでも何でもOK!
ペンも自分のお気に入りのものを使ったほうが、気分がいいので(これ本当です)使い慣れたペンにしてください。
紙とペンの準備はできましたか?
ではブレインダンプを始めましょう。
溜まった考え事を紙に書くだけ、と言ってもここで手が止まってしまうこともありますね。
書くことが出来ない人は、脳の中の情報が大渋滞を起こしているんですね!
これは重症です。
ブレインダンプで頭の整理をしたくても、何を書けばいいか分からない人は、まずこれを書き出してみてください。
- やりたいこと
- やりたくないこと
- やらなきゃいけないこと
- 好きなこと
- 嫌いなこと
この項目から書き始めるといいですよ。
進めていくうちに本当に書きたいことが出てくるので、自分で驚くはずです。
『もう書くことがない!』
というまで書き尽くしたら、ブレインダンプ完了です!
私がブレインダンプをした紙はこちら!
書き出すと止まらなくなるので1度でB5サイズのノートを5枚くらい使ってしまいます。
ブレインダンプをした結果!
実際にブレインダンプをやってみてどうでしたか?
私がブレインダンプをやった感想は
『視野が広くなって、回りが明るく見える!』と感じました。
視野を広くするということは、
アドセンスブログをするには事なことです!
「やらなきゃいけない」という思いは視野が狭くなって、家族や友人との会話内容もスルーしてしまいがちになります。
アドセンスブログのネタは、自分以外の視点からも拾っていきましょう。
『今やるべきことがわかる』
ブレインダンプをすると、物事の優先順位も見えてきます。
もう考えなくてもいいような悩み事を抱えていませんでしたか?
ブレインダンプで古い悩みは捨ててしまいましょう。
新しくやるべきことが見えてくるので、作業がサクサク進みますよ!
私がブレインダンプをした結果発表!
- 1日の作業が増えた(1日3記事以上)
- いいネタが見つかる
- 家事がはかどる!(晩ご飯のメニューが増える)
などなど。
ネットビジネス以外でも、日常全てに良い影響がでました^^
脳の容量が空いたことで、新しい何かに挑戦する気持ちが湧いてきたり、とにかく良い事づくし!
ブレインダンプは、だいたい2週間から1ヶ月に1回くらいのスパンでやるのがオススメです。
私は楽しすぎて週一でやっていました。
やることが増えてきて作業中に考え事が増えてきたらやる、というのもオススメです。
アドセンスブログのネタを毎日の家事で探す方法は?主婦の実例を紹介!
まとめ
作業が進まないときには是非ブレインダンプを試してみてください。
脳の中の考え事を紙に書くという行為は、今の自分の現状を知る機会にもなります。
アドセンスブログを進める目的ではなくても、日々の生活にも良い影響が出るのでオススメです!
気持ちに余裕が出ると、晩ご飯のおかずも1品増えます(笑)
試してみてください^^
関連:アドセンスブログが初心者におすすめな理由とメリットは?