
こんにちは、アキです。
真面目にアドセンスブログに取り組んでいるのに成果がでない、、、
初心者なら誰もが通る道です。
稼ぐことが出来ないのはどうして?
書いても書いてもアクセスが来ないブログから脱出するために
アクセスが来るブログを書くコツをまとめてみます。
アドセンスブログは稼げないの?初心者の疑問
アドセンスブログの収入といえば広告をクリックしてもらうこと。
その為には、アクセスの来るブログ記事を書くというのが大前提。
初心者でもできるのがアドセンスブログの良いところなんですが、
ブログを書いているのに、アクセスが来ない、、、
絶対に成果を出す!という意気込みとはウラハラにテンションが下がりますよね。
これが続いていくと書いていくうちにやる気もなくなり、、、
ってちょっと待ってください!
ここで諦めないでください!
ブログを始めたばかりという状態は、
検索エンジンに認識してもらうにはまだ弱いんです。
なので、
最初の1~3ヶ月ほどはアクセスが少なくブログに変化がないのは当たり前!
初心者が一番アドセンスブログを辞めてしまうのは
1円も稼ぐことができない状態の時。
だけどここが頑張り時です!
ブログを書くまでの準備をしてきた労力を思うと
ここで辞めるのはもったいない!!
WordPressを立ち上げてブログを書くということは、
誰でもできますが、その後の行動がついていかない人がほとんど。
それを行動にしてブログを書いていることってすごいことですよ^^
ブログを立ち上げるまで行動した自分を褒めてもいいと思います!
私も自分を褒めて自分を伸ばしてあげていました(笑)
自信持っていきましょう^^
初心者が『稼げない』のは、
成果が出る前に諦めてしまうから
という理由がほとんどではないでしょうか。
1年以上アドセンスブログを続けている人で
『稼げない』と言っている人っているのかな、と思うのです。
アドセンスブログを始めたばかりの初心者が「稼げない」というのは
自分に原因があるのではないでしょうか。
アドセンスブログを続けていくコツは?作業が進まない時の解決方法!
初心者が稼ぐためにすることは?
最初は稼げないのは当たり前!
記事にするネタを選んで、タイトルをつけて、、、
というこの作業、しっかり見つめ直してみましょう。
アクセスが来ないのは、ブログが弱いからという理由もあります。
まずは毎日ブログの更新をする、ということも心がけてください。
1日1記事でも書くことでも大きな一歩です。
初心者が、ブログを強くするためにするといいことは
毎日記事を更新(理想は1記事以上)
思わずクリックしたくなるタイトル
記事の文字数(1000文字以上)
記事の中身(タイトルに見合う内容、オリジナルな文章)
最低これだけは気をつけて実践していくこと。
そして耳タコかもですが、『毎日更新していくこと』でブログは強くなっていきます。
毎日更新が難しい人は1週間で◯◯記事以上と、決めておくといいですね。
これだけの基本的なことを押さえていくだけでOK!
アドセンスブログで1記事に必要な文字数を守れば稼げる?書き方は?
地道にやっていくことで、ある日突然にアクセスがくるようになります!
私も初心者の頃、プチ爆発を経験しました。
その日の日収は111円!
初報酬でした!
嬉しかったです^^
そのプチ爆発は一瞬で、あとは後発に書かれたライバルサイトに追い抜かれてしまいました(苦笑)
だけど、こういうプチ爆発が続くことでブログが強くなります。
これはブログを始めて半月経った頃でした。
アクセスもあって収入も発生!
1日幸せな気分だったのを覚えています^^
アクセスの増減を繰り返すことで、ブログが強くなる
そうしていくうちに段々と記事を書くスキルも身に付いて
アクセスもくるようになります。
どんなタイトルでどんな内容の記事を訪問者は読みたいのかという
大事なことも忘れずにアドセンスブログを続けていってください。
まとめ
アドセンスブログで稼ぐためには、
アクセスが来る仕組みを理解する
毎日記事を更新する
など、基本的な作業を繰り返すことが大事です。
一番大切なのは、諦めないこと。
始めてから3ヶ月は成果がないものだという気持ちでいると
モチベーションが下がらずに作業をすることができますよ^^
専業主婦が実践したアドセンスブログで月収10万円を稼ぐ方法とは?