
こんにちは、アキです。
今回は、A8.net(エーハチネット)の登録と利用方法を紹介します。
ブログの商品広告の掲載をするお手伝いをしてくれるのがA8ネットというサイトです。
商品の広告をクリックすることで報酬が発生する仕組みは、
グーグルアドセンスと似ていますが、A8ネットは登録のみで広告掲載ができるということが魅力です。
A8ネットの利用方法は、広告の設置だけではありません。
「セルフバック」という初心者でもすぐにお金が稼げるシステムもあります。
そんなA8ネットについて解説していきます。
A8ネットってどんなサイト?
お気に入りの人のブログを読んでいると
「私の使っているキッチングッズはこれ!」
とブログに紹介されていて
ご丁寧に楽天だのアマゾンだのの商品バナーがすぐ側に!
憧れのあの人が使っているものだから、興味があってすぐにクリック!
ファン心理としてはクリックしてどんな商品か確認しますよね(笑)
(※余談ですが私の場合は整理収納アドバイザーのブログが大好きです)
そのブログに貼られている商品のバナー、
もしかしたらASPサイトであるA8ネットが扱っているものかもしれません。
A8ネットでは、楽天やアマゾンなどの商品広告を取り扱っています。
A8ネットで扱う広告を自分のブログに貼ることで、広告に興味を持った訪問者がその広告をクリック!
そうすると登録者であるあなたに報酬が発生します。
有名ブロガーは、こうやって収入を得ているんですね。
仕組み、わかりましたか?
A8ネットは、ASPサイトのひとつです。
「ASP」とは「アフィリエイト・サービズ・プロバイダー」
といってA8ネットはプロバイダー(仲介業者)という役割をしています。
広告主とブログ運営者の仲介役となるのがA8ネットになります。
A8ネットが初心者に始めやすい理由として、
- 会員登録が無料
- 運営サイトやブログがなくても登録ができる
- 自己アフィリエイト(セルフバック)ができる
- 利用者が多い
などが挙げられます。
A8ネットを利用するにあたって
報酬を受け取る銀行口座が必要ですが、あとはパソコン環境が整っていればOK。
AA8ネット以外にもASPサイトは他にありますが、
私もネットビジネスを始めたばかりのころはA8ネットを使って
憧れの人のように「商品バナー」をブログに貼ってキッチングッズなどの紹介をしていました^^
A8ネットの登録方法
まず、A8.netの公式サイトにアクセスして会員登録をします。
1.「アフィリエイトを始めたい方」というところの「今すぐ登録する」にクリックします。
2. 仮登録をします。
- メールアドレスを入力
- 「私はロボットではありません」にチェック
- 利用規約を読んで、同意するにチェック
この3つの工程をして「仮登録メールを送信する」をクリック。
登録したアドレスにA8ネットからメールが届きます。
3. メールボックス内に「as-entry@a8.net」からメールが届きます。
【登録用 URL】をクリックすると本登録の画面に移動します。
4. 本登録までのステップ
- 基本情報の入力
- メディア情報の入力
- 口座情報の入力
- 入力内容の確認・修正
と進み登録を完了させればOK!
これでA8ネットを利用することが出来ます。
登録する時点で自分のサイトやブログを持っていない方は、
A8ネットの無料ブログサイトへ登録となります。
ファンブログというA8ネットが運営している無料ブログサイトを利用することができます。
「基本情報」で入力した「ID」と「パスワード」は忘れずにメモをしておきましょう。
「登録完了のお知らせ」メールに記載していますので保存しておいてください。
ネットビジネスを始めるといろんなサイトに登録をしていくことになるので
IDとパスワードの管理は面倒くさがらずにきちんとして下さいね。
関連:無料ブログのおすすめ5選!メリットとデメリットについても
セルフバックの上手な利用方法
セルフバックとは、自己アフィリエイトとも言われる
登録したASPサイトの商品を自分で購入して報酬を得るという方法です。
A8ネットで取り扱っている広告の中には、自分も買ってみたいものもあるかと思います。
その商品をA8ネットを通して購入すると、いくらか報酬が返ってくるというシステムがあります。
それがセルフバックです。
このシステムを上手く使うと、ネットビジネスを始める諸経費が少し安くできます。
おすすめは、レンタルサーバーとドメインをA8ネットで購入することです。
私はA8ネット経由でXサーバーと契約したのですが、
Xサーバーと契約成立でA8ネットから報酬として2,858円もらえました。
Xサーバーの初期費用は3,000円ほどかかるので、これは得した気分でした(笑)
セルフバックができる案件はたくさんあるので、
ネット系以外でも色々と必要なものを購入してみるとお得になることもありますよ。
クレジットカードの成約なんかもA8ネット経由で行うと初年度の会費分は取り戻すことができます。
A8ネットのセルフバックを上手く使えば、お得になることがたくさんあるので
是非登録をして上手に利用をしてみてください^^